
MTYワイヤリングBOX
会議テーブルはサイズ・機能・趣旨などで選びましょう
業務用テーブルの中でも、会議テーブル・ミーティングテーブルは沢山種類があります。参加する人数などがわかっていても、いろいろと有りすぎて、また会議の内容などによって最適なテーブルというのも変わってきますので、迷ってしまうと思います。今回は美しいデザインで空間をクリエイティブにするNISHIKIのミーティングテーブルから会議の趣旨にあったテーブルをご紹介したいと思います。
PCを多用するような会議なら
PCを使ってのミーティングなら
MTYワイヤリングボックスタイプ
中央のボックスには電源コンセントが格納できるのでテーブルの上は余長ケーブルが無くすっきりスマートです。2400~4800mmの長い天板も重厚な雰囲気を醸し出すエグゼクティブな会議テーブルです。来賓を招いたりした時や重役出席会議もこれなら対応できます。
画像の天板は舟形のワイヤリングBOXタイプ、マホガニーカラーの天板は指紋などの汚れが目立ちにくいメラミン化粧板。幅は4000mm、奥行は1200mm、片側4人がゆったり座れます。

MTYワイヤリングBOX
ワイヤリングBOXタイプは天板面のカバーを外すと、電源タップやケーブル等を収納できます。
ボート型と角型の天板がある
CLTシリーズ
CLTミーティングテーブルはボート型、角型と2種類の天板があり、カラーはダークウッド・ペールウッド・オフホワイトの3種類。ミーティングルームの雰囲気に合わせて選べます。オプションでワイヤリングBOXを備えつければ、4人~8人のPCを使ったミーティングがスマートに行えます。
画像はスタンダードタイプボート型、横幅2100mm、奥行1000mmです。
画像はワイヤリングボックスタイプ角型、横幅2400mm、奥行1200mmです。
オプション:ワイヤリングBOXタイプ
オプションで中央に天板面のカバーを外すと、電源タップやケーブルを収納できるワイヤリングBOXが付けられます。
ユニークな天板形状でリラックスしたミーティングができるNSDシリーズ
ユニークな形のテーブルは、ゆったりできる広さも有り参考資料を置くスペースも充分確保できます。リラックスしながらディスカッションもできそうです。標準装備でコードホールドキャップが付いていて、コードをまとめて天板から落とす事ができるのでPCを使ってのミーティングも円滑に進行できます。
NSD-1690L (左ラウンド)、メープルカラー、幅1600mm、奥行き900mm、高さ700mmです。
NSD-1690R (右ラウンド)、アイボリーカラー、幅1600mm、奥行き900mm、高さ700mmです。
コードホールドキャップ(標準装備)
コードを天板から落とす事ができるコードホールドキャップで、コード周りをスッキリさせれば美観を損ねることなく、会議に集中できそうです。
抗菌・抗ウイルス機能付きテーブル
坑ウイルス製品は、病院・学校(幼・保育園)・老健施設・店舗・オフィスなど様々な生活空間に安心感を与えるべく抗菌・抗ウイルス性能の向上を目指した製品です。
抗菌・抗ウイルス性能付メラミン化粧板を使用したSIAA登録製品テーブルをご紹介します。
VAKTシリーズ(角型)
VAKT-Dシリーズ(楕円型)
テーブルの表面・エッジ共に抗ウイルス機能がついた、使う人にやさしいソフトエッジ仕様のテーブルです。カラーもブラウン、ダークブラウン、ナチュラル、ホワイトと4週類から選べます。オフィスの会議から学校、施設のミーティングにピッタリなテーブルです。
VAKT-1890(NA)
角型天板でナチュラルカラー、幅1800mm、奥行き900mm、高さ700mmです。
VAKT-D1890(BR)
楕円天板でブラウンカラー、幅1800mm、奥行き900mm、高さ700mmです。
アジャスト機能付キャスターで高さ調整も可能なCTHシリーズ
天板の形状が角型、楕円型、半楕円型とあり組み合わせれば、参加人数、会議内容に合わせて自由にレイアウトできます。キャスター付なので移動も楽にできます。天板のカラーもダークオーク、メープル、ペールウッド、ニューグレー、ホワイトとバリエーション豊富に5種類、脚部カラーもシルバー、ホワイトと2種類あります。
画像は幅1800mm、奥行900mm、角型の天板カラーホワイト、脚部カラーシルバーです。
キャスター上部のリンクにより高さ調節できます。制動力の高いリフトロック式のストッパーです。
セミナー・定例会・報告会などに適したテーブル
ポリエチレン樹脂のブロー一体成型で作られた次世代型PETシリーズ
定例会議や講習会の時は、スクール形式やロの字、コの字形式、アイランド形式などでテーブルを配置しますが、その時に活躍するのが次世代型テーブルPETシリーズです。
画像は幅1800mm、奥行500mmの棚付きです。重量は約15kgです。
従来の木製テーブルの天板とは違うポリエチレン樹脂一体成型。水分・湿気に強く、長く使用できます。
天板部に脚部が収納される構造で積重ね時の安定感も抜群で脚部や天板に傷もつきません。従来の折りたたみテーブルに比べて約40%の薄型化を実現し保管するスペースが約半分で済みます。
棚無し、棚付、座卓と3タイプあります。会場に合わせてお選びください。