張地の機能説明
※画像は実物と見え方が異なる場合がございます。
![]() B-15-34 |
![]() B-15-35 |
![]() B-15-37 |
![]() B-15-31 |
![]() B-15-32 |
![]() B-15-33 |
![]() B-15-38 |
![]() B-15-48 |
![]() B-15-36 |
![]() B-15-49 |
![]() B-15-50 |
![]() B-15-30 |
![]() B-15-25 |
![]() B-15-26 |
![]() B-15-27 |
![]() B-15-28 |
![]() B-15-51 |
![]() B-15-9 |
![]() B-15-10 |
![]() B-15-8 |
![]() B-15-52 |
![]() B-15-21 |
![]() B-15-24 |
![]() B-15-23 |
![]() B-15-46 |
![]() B-15-45 |
![]() B-15-7 |
![]() B-15-6 |
![]() B-15-5 |
![]() B-15-3 |
![]() B-15-39 |
![]() B-15-40 |
![]() B-15-42 |
![]() B-15-17 |
![]() B-15-16 |
![]() B-15-15 |
![]() B-15-14 |
![]() B-15-13 |
![]() B-15-11 |
![]() B-15-2 |
![]() B-15-1 |
![]() B-15-43 |
![]() B-15-44 |
![]() B-15-22 |
![]() B-40-1 |
![]() B-40-2 |
![]() B-40-3 |
![]() B-40-4 |
![]() B-40-5 |
![]() B-40-6 |
![]() B-40-7 |
![]() B-40-8 |
![]() B-40-9 |
![]() B-40-10 |
![]() B-40-11 |
![]() B-05-14 |
![]() B-05-5 グリーンですが色味は上品です |
![]() B-05-16 |
![]() B-05-15 |
![]() B-05-10 落ち着いたサーモンピンクのような色(オレンジ系) |
![]() B-05-11 |
![]() B-25-1 |
![]() B-25-2 |
![]() B-25-6 |
![]() B-25-7 |
![]() B-25-8 |
![]() B-25-9 |
![]() B-25-3 |
![]() B-25-4 |
![]() B-25-5 |
![]() B-25-10 |
![]() B-09-6 |
![]() B-09-2 |
![]() B-09-3 |
![]() B-09-8 |
![]() B-09-11 |
![]() B-09-4 濃い茶色 |
![]() B-09-5 黒に程近いこげ茶系 |
![]() B-09-12 |
![]() B-09-10 |
![]() B-26-1 |
![]() B-26-2 |
![]() B-26-5 |
≪お手入れについて≫
ビニールレザー製品のお手入れ
普段は、乾拭きまたは水拭きだけで充分です。ひどい汚れや油性の汚れは、中性洗剤を浸して拭き取り、そのあと水拭きするか市販の皮革専用クリーナーで落としてください。※ポリウレタン製レザーの場合は最後に必ず乾拭きをして、水気を完全に取り除いてください。
ファブリック(布地)のお手入れ
ホコリやゴミなどは、柔らかいブラシで軽く叩くようにして落とすか、掃除機で吸い取ってください。シミなどがついた場合、長時間放置しておきますと変色したり、落ちにくくなったりしますので、早めにぬるま湯か中性洗剤をしみ込ませた布で軽く叩くように落としてください。シンナー等の染み拭き剤の使用は避けてください。